よくある質問

ロボティクスプロフェッサーコースに通うことで何が学べますか?
ロボット製作を通して「集中力」を高め、試行錯誤を繰り返すことで、「観察力」「問題解決能力」を育みます。
ロボット技術には、機械工学、機械学、電気、エレクトロニクス、人工知能、プログラミングなど数学・物理の要素がたくさん詰まっています。
何歳から通えますか?
入会(進級)の推奨学年は、小学校6年生~中学生、もしくは、ヒューマンアカデミージュニアロボット教室「アドバンスコース修了生」となります。
プログラミングを使った他の教室とは、何が違いますか?
ロボティクスプロフェッサーコースは、子ども向けにカスタマイズされた教材でなく、大学生や研究者が利用するものと同様のソフトウェアを使って学ぶのが特長です。ソフトウェア(プログラミング)だけでなく、ハードウェア(ロボット)を用いることで動きの結果が可視化され、試行錯誤しやすくなります。
ロボットを思い通りに動かしたい!と製作するうちに、「高度な内容を“自発的に”楽しみながら学んでいる」ということが最大のねらいです。
ロボットの学習は将来役に立ちますか?
ロボティクスプロフェッサーコースは、将来理系に進みたい人にとっては、理系的なセンスが身につく最適な講座内容となっています。また、特定の言語を覚える暗記等は最小限におさえ、ロボット製作を通して「プログラミング的思考(汎用的な課題解決スキル)」を身につけることを目標としています。これらのスキルは、将来を生き抜くために役立つチカラになると考えます。
子どもには難しすぎるのでは?
プログラム初心者でも学んでいけるよう、スモールステップを踏んで無理なく学習できる講座内容となっています。
ロボット製作は、試行錯誤の連続です。自ら考え、課題をクリアしていくことで学習内容が定着していきます。ロボティクスプロフェッサーコースは、「少し背伸びをすればなんとかクリアできる、絶妙なレベルの課題」に取り組むことで、“自分で考える”という自主性を育てることをねらいとしています。
持ち帰ったロボットを動かすことはできますか?
ご自宅でもパソコンがあればロボットを動かすことができます。
使用するマイコンボードは、世界的に広く使われている「Arduino(アルデュイーノ)」の互換ボードです。インターネットから専用のアプリケーションをパソコンにインストール(無料)していただくことで、ご自宅でも専用のプログラミング環境を活用することができます。
to top