カリキュラム・コース紹介

単なるプログラミング技術にとどまらない、
未来にまで役立つ力を獲得

fuRoと共同開発したオリジナルの教材と授業内容は、専門家レベルの技術や知識を与えるだけではありません。
お子さまの「今」にも、「近い将来」にも、「未来」にも貢献できるよう、
自分で考え、自分で問題解決ができる力を得ていただけるよう計算されたカリキュラムになっています。

カリキュラム

1年目・2年目・3年目コースとも、12ヶ月/4テーマ24回となります。

1年目コース

★初月にスタートアップ講座(120分/1回)があります。

  • Springターム:オムニホイールロボット

    ロボット製作と制御。
    3輪駆動で自由に移動するロボットを製作します。

  • Summerターム:不思議アイテムI-1

    LED、タッチセンサー、スピーカーの制御。
    音と光を思い通りに扱います。

  • Autumnターム:リンクロボット

    ロボット製作と制御。
    多脚歩行ロボットの製作を通じてリンク機構を学びます。

  • Winterターム:不思議アイテムI-2

    LED、カラーセンサー、距離センサーの制御。
    アナログとデジタルを体感します。

2年目コース
  • Springターム:不思議アイテムⅡ

    電流の性質と活用。
    電子回路とプログラミングを学びます。

  • Summerターム:アームロボット

    ロボット製作と制御。
    座標とサーボモーターの制御を学びます。

  • Autumnターム:センサーロボット

    ロボット製作とセンサーの制御。
    センサーを使う複合型ロボットを製作します。

  • Winterターム:倒立振子ロボット

    ロボット製作と姿勢センサーの制御。
    回転速度、重力、磁界を体感します。

3年目コース
  • Springターム:不思議アイテムIII- 1

    赤外線通信、ロボット製作とセンサーの制御。
    赤外線センサーを使う複合ロボットを製作します。

  • Summerターム:六脚ロボット

    ロボット製作と制御。
    簡易人工知能と歩行原理を学びます。

  • Autumnターム:不思議アイテムIII- 2

    液晶ディスプレイの表示とゲーム制作体験。
    カラーLCDを使うグラフィックの基礎を学びます。

  • Winterターム:二足歩行ロボット

    ロボット製作と姿勢センサーの制御。
    簡易人工知能と歩行原理を学びます。

タームの構成

1年目コース Springタームの
「オムニホイールロボット」

作例動画

ロボットの実際の動きを動画でご紹介します。

オムニホイールロボット

1年目コースで使用するオムニホイールは車輪の回転と車輪の円周上についた樽型のローラーの回転のコンビネーションによって
多方向への動きが得られる優れた機構です。ロボットについた3つの車輪の回転速度や回転方向を変えるだけで、
あらゆる方向への移動が可能です。「力の合成」「力のモーメント」を学習し、ロボットの制御を実践します。


  • 壁伝いに動くロボットにしてみよう!

    タッチセンサーと針金を使って触角センサーをつくり、壁にセンサーが接触したら右に、離れたら左に移動するアルゴリズムをプログラムしています。動画はオムニホイールとセンサーの特長を生かした壁伝いに動くロボットの様子です。


  • ロボットサッカー大会

    オムニホイールロボットをラジコン化して、スラローム走行やロボットサッカー大会を行います。プログラムを書き換えることでロボットの速度や移動方向の調整を行います。プログラムの調整で動きの精度を上げ、より操作性の高いロボットにカスタマイズします。

アームロボット

2年目コースで製作するアームロボットは回転角や回転速度を制御するサーボモーターを活用した多関節ロボットです。
複数のリンクを組み合わせて構成されたアームの原理を学習します。
さらに実践編として、超音波距離センサーを拡張して物体の位置を検出し自動化させるステップまで取り組みます。


  • 手の動きにシンクロさせてみよう!

    アームロボットの先端に超音波距離センサーを取り付けて、対象物までの距離を測定しています。プログラムで設定された距離に応じてアームロボットが動作するよう制御します。動画は手のひらの動きにシンクロして動くアームロボットの様子です。


  • ブロックを自動搬送させてみよう!

    作業用ロボットのようにブロックの積み上げにチェレンジ!
    動画は超音波距離センサーでのブロックを検出したアームロボットがブロックを拾い上げにいき、拾い上げたブロックをあらかじめプログラムされた位置に置かれたもうひとつのブロックの上に自動で積み上げる様子です。

教材費用と受講料

入会金 11,000円(税込)
授業料 月額 13,200円(税込)
テキスト代 月額 660円(税込)
授業時間 毎月 120分/回 × 2回
基本セット
(1年目コース)
51,150円(税込)
拡張セット
(2年目コース)
36,300円(税込)
拡張セット
(3年目コース)
36,300円(税込)
1クラス定員 6名まで
スタートアップ
授業料
6,600円(税込)
※ご入会いただいた1ヶ月目はスタートアップ授業を受講いただきます。
終了後、通常カリキュラムがスタートします。
テキスト代 月額 330円(税込)
to top