全国大会
大会レポート・フォトギャラリー
審査委員長 高橋智隆先生の総評
本当に素晴らしいロボットが集まり、子どもたちが日頃学んだ成果がここまでのものなのかと驚かれたんじゃないでしょうか。
教室に通っている生徒さんのお顔を見れば、いかに好きなことに夢中で取り組むということが、大きな学びになっているか、お気づきかと思います。
遊びのようにも見えるかもしれませんが、子どもたちは好きでロボットに取り組んで試行錯誤しているうちに様々なことを学んでいます。
私は10年以上前にこのロボット教室を始めるにあたって、必ずしもロボットの専門家を育てようと思ったのではなく、ロボットの人気と教育効果というものを活用して、科学技術全般に広く興味を持ってくれる、そんな子どもたちを輩出したいと思っていました。
そして、ロボット教室は、今日これほどの規模になり、全国大会では多くの素晴らしい才能が賞を受け、また明日から切磋琢磨してロボットを題材に学習してくれることを本当にうれしく思います。
多くの才能がここで発掘され、羽ばたいていくこと、そして、そんな彼らと将来ロボットのプロジェクトでプロ同士として共同でロボットが開発できたら、そんな素敵なことはないですね。
今日のこの素晴らしい刺激を原動力に変えて、明日からまたロボット作りと日々の知的好奇心にあふれた生活にいそしんでください。
第13回ヒューマンアカデミーロボット教室
全国大会結果発表
MVP
ドローボ
審査員コメント
非常におもしろいロボットですね。
左右のモーターの回転の調整だけで上昇したり向きを変えたりできているところが、おもしろい作品だと思います。
ビルの屋上から離陸して、操縦を楽しめるところもよかったです。
アイデアコンテスト
アイデアコンテストは普段使用しているロボットキットを使って製作したオリジナルロボットの完成度を競います。
デザイン性やコンセプトのユニークさ、構造や仕組みの工夫などを基準に審査します。
アドバンスコースの部は、プログラミングによるロボットの制御技術が加わります。
今年も審査員が驚く様々な工夫が凝らされたロボットが集まり、堂々とした発表が行われました。
プレプライマリー/プライマリーコース最優秀賞
ロボカイくん
審査員コメント
トナカイの動きとデザインがとってもかわいくて素敵な作品でした。
今回は机の摩擦の関係で思うように進まなかったかもしれませんが、トナカイの足に滑り止めをつけるともっと進むようになるかと思います。
摩擦の影響を体験するいい機会になったのではないでしょうか。
ベーシックコース最優秀賞
青虫のゆめ
審査員コメント
ストーリーがあって楽しく発表を見ることができました。
モーターが一個なので、青虫の動力を蝶々の台に接続して蝶々が動くようになっていました。
そのような工夫があって、かわいらしくとても楽しい作品になっていたと思います。
ミドルコース最優秀賞
占いロボットうららちゃん
審査員コメント
仕組みもさることながら、テーマがおもしろく、これだけ会場が盛り上がったのはロボットと発表の魅力だと思います。
日常にある自分の気分を高めることからアイデアを出し、後ろの鳥居の作りなども凝っていたこと、あとはセンサーの使い方やギアの位置を変えるというメカニカルな面でも創意工夫をされているなという印象を受けました。
アドバンスコース最優秀賞
モノクロレコードプレーヤー
審査員コメント
音階を再現するために3つの白黒をセットにして、レコード的なものを作り、正確に動かすために何回かスイッチを押してずれないように調整しているところが素晴らしいです。
発想のおもしろさとそれを実現してしまう技術の高さの両方を備えた秀逸なロボットだと思います。
協賛社特別賞
ヒューマン特別賞
テクニカルコンテスト
テクニカルコンテストは、規定エリア内に設置した、ボトルキャップを1つずつ運び、2つのエリアのケースの中に入れます。
1分間の制限時間内に運んだもののうちケースの中に入れたものを点数化し得点を競います。
課題をクリアするために様々な工夫を凝らした形や機構も多彩なロボットによる白熱のレースが展開されました。
オンラインで!ロボット改造例投稿
日本全国・国外から工夫を凝らした302作品の投稿をいただきました。
たくさんの投稿をありがとうございました!
また、大会当日の抽選会で当選された皆さま、おめでとうございます。
大会ダイジェスト