ヒューマンアカデミージュニア

ヒューマンアカデミーの児童教育
「ヒューマンアカデミージュニア」

世の中の価値観が変わりゆく今、教育も大きく変わります。

先の読めない時代だからこそ、
お子さまの将来につながることを深く考えたり、
小さいころから幅広い体験をさせたいと
考える保護者さまが増えています。

放課後や休日に取り組む習いごとでも、
お子さまの可能性は広がります。
お子さまが歩んでいく未来を見据え、
ヒューマンアカデミージュニアでは、
本格的に学べるSTEAM教育と語学教育をご用意しています。

国内No.1※のロボット教室をはじめ、プログラミング教室、科学教室、算数教室、英語教室。

ヒューマンアカデミージュニアのスクールでは、
「好き」というモチベーションを何よりも大切にしています。
驚きと感動にあふれる授業で、
学ぶ対象に興味を抱き、好きになってもらうこと。

好きなことの学びを通じて、
自分自身で課題を乗り越えていく
マインドスキルが育まれてゆきます。
修了生からは、優秀な理工系の進学実績や、
大人の研究者も驚くような発見・発明も生まれていきます。

「好き」だからもっとやりたくなる、
「好き」だからもっと深めたくなる。
そんな特別な体験を叶える私たちのスクールで、
新しい世界で活躍できる力を、じっくり育んでみませんか?

※教室数、在籍生徒数において国内1位。
(2021年8月末時点。ヒューマンアカデミー株式会社調べ。)

ヒューマンアカデミージュニアの
学習プロセス

Society5.0の世界

Society 5.0は、狩猟社会(Society 1.0)、農耕社会(Society 2.0)、工業社会(Society 3.0)、情報社会(Society 4.0)に続く、新たな社会を指すもので、目指すべき未来社会の姿として提唱されました。Society 5.0で実現する社会は、IoT(Internet of Things)で全ての人とモノがつながり、様々な知識や情報が共有され、今までにない新たな価値を生み出します。また、人工知能(AI)により、必要な情報が必要な時に提供されるようになり、ロボットや自動走行車などの技術で、少子高齢化、地方の過疎化、貧富の格差などの課題が克服されます。社会の変革(イノベーション)を通じて、これまでの閉塞感を打破し、希望の持てる社会、世代を超えて互いに尊重し合あえる社会、一人一人が快適で活躍できる社会となります。
※内閣府 Society 5.0 より抜粋

世の中の価値観が変わり、
教育も大きく変わります。

科学や技術、数学などを横断的に
学び実社会の課題解決に活かす
「STEAM教育」が重要になります。

STEAM教育とは?

STEAM教育とは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Mathematics(数学)を統合的に学習する「STEM教育」に、さらにArts(教養/創造性)を統合し、各教科での学習を実社会での課題解決に生かしていくための教科横断的な教育手法。STEMの知識があるだけではなく、それを使って何かを生み出したり、問題解決につなげたりして、社会の役に立つことまでを教育目標とした考え方です。STEAM教育の根底には「自分で学び、自分で理解していく子ども」を育てるねらいがあります。

スクール一覧

  • ロボット教室

    10年以上の歴史を誇るパイオニア、かつ国内1位の支持を受け続ける、ヒューマンアカデミー児童教育の代名詞的教室です。世界に名だたるロボットクリエイターが、教材を含むすべてのカリキュラムを監修している点も、不動の人気の理由です。

    ※教室数、在籍生徒数において国内1位。(2021年8月末時点。ヒューマンアカデミー株式会社調べ。)

  • ロボティクス
    プロフェッサーコース

    ロボット製作やプログラミングの高度な専門教育を全国で展開する、国内唯一のロボット博士養成講座です。進化する世の中で、さまざまな問題解決ができる人材を本気で育てます。このコースは、小学校高学年以上の方が対象になります。

    ※全国で200カ所以上を展開する小学校高学年以上かつ上級者向けの本格的なロボット関連教室の中において。
    (2021年8月末時点。ヒューマンアカデミー株式会社調べ。)

  • こどもプログラミング教室

    楽しく学べることを追求したオリジナル教材を使って、技術とともに考える力を養います。PCに向かう場面が多い教科にもかかわらず、お子さまの嘆声や歓声が絶えない雰囲気や、女の子の比率が高いことも特長です。

  • 科学教室

    幼少期に将来の「生きる力」を育むSTEM教育プログラムです。身のまわりにあるもの・ことをテーマにして、物理学・化学・生物学・地学・工学の幅広い分野における子どもたちの好奇心を引き出します。

  • 英語教室

    外国人講師とオンラインで英語を使いながら、基礎力×実践力で英語4技能をバランスよく身につけていける英語教室です。年中のお子さまから通える「ゲームイングリッシュコース」も大好評です。

  • さんすう数学教室
    ヒューマス

    これからのAI時代を生き抜くために必要な数学力の習得を目標にしたプログラム。ITを導入した学習で、ムリ、ムダのない、個人に合わせた「ぴったりな学習」により子どもの力を一直線に伸ばします。

ヒューマンアカデミージュニア
アフタースクール

長期休暇を含むと1600時間あるという「放課後時間」。その莫大で貴重な時間において、一人ひとりのお子さまが新時代に必要な力を育み、世界で活躍できるグローバル人材を育てる新しいカタチのインターナショナル学童です。

こども教育総合研究所

<こども総研>では、今注目の「グローバル教育」 と「STEAM教育」を中心に教育動向、環境変化などの調査・研究を行い、教育業界やその他業界に関わる専門家をアドバイザリーボードとして 迎え、定期的なレポート発信、そしてリアルな場におけるセミナーや子どもたちも参加できるイベントな どを実施してまいります。 また、ヒューマングループの9つの海外拠点を活用し、海外特派員からの最 新教育情報の発信、また拠点を活用した体験も提供してまいります。

英語教育支援サービス・
ALT講師派遣サービス

学校教育におけるグローバル人材の育成が重要視されるなかで、
国際共通語として、英語力の向上は不可欠です。
語学教育研究所では保育園・幼稚園世代のお子様から小学校・中学校・高等学校など
各教育機関の生徒様・教員の皆様向けに英語教育の提供・質の高いALT(外国語指導助手)、
ネイティブ講師の提供、様々な教育コンテンツの提供をさせて頂いております。
世界基準の英語教育で未来を拓くお子様達を世界で活躍できるグローバル人材へと育成すべく、
サポートをさせて頂きます。

LINE公式アカウントお友だち募集中!

「ヒューマンアカデミージュニア」公式アカウント(@human-junior)のお友だちを募集中です!LINE公式アカウントでは、ヒューマンアカデミージュニアが提供する幼児~小中高生を対象とした習い事の情報発信やキャンペーン案内を行っております。
LINEの友だち追加から、ID検索( @human-junior)または以下のQRコードでご登録ください。

スマートフォンの方はこちらをクリックして友だちに追加してください。

友だち追加

to top