詳細は説明会・資料請求も受付中です。
まずはお気軽にお問い合わせください。
10年以上の歴史を誇るパイオニア、かつ国内1位※の支持を受け続ける、ヒューマンアカデミー児童教育の代名詞的教室です。世界に名だたるロボットクリエイターが、教材を含むすべてのカリキュラムを監修している点も、不動の人気の理由です。
※児童対象のSTEAMスクール/ロボットプログラミング教室事業者(プログラムをロボットに出力するプログラミング学習)において、プログラミング教室掲載比較サイト「コエテコ」または各社公開の教室数を当社にて調査した結果(2024年3月末時点)
ロボット製作やプログラミングの高度な専門教育を全国で展開する、国内最大級のロボット博士養成講座※です。進化する世の中で、さまざまな問題解決ができる人材を本気で育てます。このコースは、小学校高学年以上の方が対象になります。
※全国で400カ所以上以上を展開する小学校高学年以上かつ上級者向けの本格的なロボット関連教室の中において。
(2024年3月末時点。ヒューマンアカデミー株式会社調べ。)
楽しく学べることを追求したオリジナル教材を使って、技術とともに考える力を養います。PCに向かう場面が多い教科にもかかわらず、お子さまの嘆声や歓声が絶えない雰囲気や、女の子の比率が高いことも特長です。
幼少期に将来の「生きる力」を育むSTEM教育プログラムです。身のまわりにあるもの・ことをテーマにして、物理学・化学・生物学・地学・工学の幅広い分野における子どもたちの好奇心を引き出します。
これからのAI時代を生き抜くために必要な数学力の習得を目標にしたプログラム。ITを導入した学習で、ムリ、ムダのない、個人に合わせた「ぴったりな学習」により子どもの力を一直線に伸ばします。
STEAM教育とは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Mathematics(数学)を統合的に学習する「STEM教育」に、さらにArts(教養/創造性)を統合し、各教科での学習を実社会での課題解決に生かしていくための教科横断的な教育手法。STEMの知識があるだけではなく、それを使って何かを生み出したり、問題解決につなげたりして、社会の役に立つことまでを教育目標とした考え方です。STEAM教育の根底には「自分で学び、自分で理解していく子ども」を育てるねらいがあります。
世の中の価値観が変わりゆく今、
教育も大きく変わります。
お子さまが歩んでいく未来を見据え、
ヒューマンアカデミージュニアでは、
本格的に学べるSTEAM教育と
語学教育をご用意しています。
ヒューマンアカデミージュニアのスクールでは、
「好き」というモチベーションを
何よりも大切にしています。
驚きと感動にあふれる授業で、
学ぶ対象に興味を抱き、好きになってもらうこと。
「好き」だからもっとやりたくなる、
「好き」だからもっと深めたくなる。
そんな特別な体験を通して、
新しい世界で活躍できる力をじっくり育みます。