夏の特別体験!
サマーキャンプ
@神山まるごと高専

このたび7/21~23にかけて、神山まるごと高専にてサマーキャンプを特別開催。
特別な夏の成長体験を提供いたします。

神山まるごと高専(神山まるごと高等専門学校)は、徳島県神山町に2023年4月に誕生し、デザインやテクノロジー、そして起業家精神などを学ぶ独自カリキュラムで注目を集める私立の高等専門学校です。

最先端の教育で注目されている高専で、スタッフや学生と交流したり、広大な自然にふれながら学びを深めたりと、学校見学やパンフレットだけでは分からない「現地の魅力」に出会える貴重な機会です。

未来をちょっと先取りできる3日間、ぜひご応募ください!

ヒューマンアカデミージュニアの生徒限定で、「モノをつくる力で、コトを起こす人」の育成を目指す神山まるごと高専とのイベントを開催することとなりました。これからの進路の参考として、新しい知見を広げる成長体験として、ぜひこの機会をご活用ください。

最先端の学びで注目の
「神山まるごと高専」とは?

神山まるごと高専は、徳島県神山町に2023年4月に開校した5年制の私立高等専門学校です。神山という地に根ざし、社会を動かす人材「モノをつくる力で、コトを起こす人」の育成を目指します。
多数のメディアでも取り上げられており、未来の教育を推進する注目の高専です。


あのスペシャルゲストが参加決定!

古田 貴之 先生

工学博士/千葉工業大学理事/
未来ロボット技術研究センター(fuRo)所長

古田 貴之 先生

(独)科学技術振興機構でロボット研究チームのリーダーを務めた後、2003年6月、fuRo設立とともに所長に就任。数多くの国家プロジェクトを手がける、日本を代表するロボット研究開発者。2014年2月より学校法人千葉工業大学常任理事。

青木 俊介 氏

ユカイ工学株式会社 代表取締役

青木 俊介

東京大学在学中にチームラボを設立、CTOに就任。その後、ピクシブのCTOを務めたのち、ロボティクスベンチャー「ユカイ工学」を設立(現代表取締役)。'15年よりグッドデザイン賞審査委員。

サマーキャンプ概要

■開催日 : 2025年7月21日(月・祝)~7月23日(水) 2泊3日
■開催場所 : 神山まるごと高等専門学校(〒7 7 1-3 3 10 徳島県名西郡神山町神領字)
■対象 : 小学6年生~中学3年生
■課題 : 事前に簡単な自己紹介をお願いしています。
■参加定員 : 30名

■集合場所 : 徳島駅または、徳島阿波おどり空港(神山町の校舎までバス送迎)
■宿泊施設 : コットン・フィールド(校舎まで歩いて6分)
■持ち物 : 動きやすい服装、筆記用具、着替え、洗面具一式

■授業予定 : グループワークでアイデア出しから制作まで行います。

【21日】午後14:00~
 オリエンテーション、アイデア出し、アイデアの深め方、在校生インタビュー、夕食会
【22日】デザインの決定、プロトタイプ制作
 講師、スタッフよりフィードバック、ゲスト講演会
【23日】最終プレゼン、発表会、修了式

■参加費用 : 33,000円(税込)

※現地までの交通費別途ご負担ください。
※食事以外のお小遣いは別途ご用意ください。
※内容は予告なく変更する場合がございます。
※詳細は随時公開いたします。

ご参加の流れ

  • 二次募集(残席わずか):7月6日(日)まで

    フォームに必要事項を
    記入して参加応募

  • 7月上旬ごろ

    参加決定の方へご連絡いたします

    ※メール送付となりますので、お申し込みの際は使用アドレスをご入力ください

  • 7月21日(月・祝)~7月23日(水)

    サマーキャンプ当日!
    帰宅までがサマーキャンプです

※応募期間内にお早めにお申し込みください。
※内容は予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。