ゲームだから夢中で
学べる&続けられる!子どものための英語学習
英語学習で大切なことは、繰り返し学習すること。
しかしお子さまが自分から勉強を
続けるのは簡単ではありません。
そこで飽きずに続けられる仕組みとして開発されたのが、
ゲームと学習要素をかけ合わせた
「ゲームイングリッシュ」です。
遊びながら英語を学ぶことで、
自然と英語に触れる時間や学習量が増え、
「勉強が続かない」というお悩みを解決します。

お申込み受付中!
体験会実施教室はこちらオンライン説明会・体験授業開催中
オンラインでのお申込みはこちら子どもが飽きずに
学び続けられるヒミツとは?
「ゲーミフィケーション」※1を活用し、繰り返すごとに
ゲームが変化するから何度でもやりたくなる!

-
物語を進行するうえでキーとなるアイテムが、繰り返しプレイすることで変化し何度も楽しめます。
-
繰り返しプレイすることで新たな主人公が登場し、物語に変化が生まれます。
-
プレイするたびに登場する仲間たちが新しくなり、繰り返しても飽きさせません。
-
ミニゲームとしての敵とのバトルも、物語に応じて相手が変わるため、楽しみが続きます。
※1 ゲーミフィケーションとは 似たような作業を繰り返しても飽きさせない、ゲームのテクニックなどをゲーム以外の物事に応用すること。
ストーリーや難易度の変化、コレクション要素をつくることで、子どもが飽きないよう工夫されています。

-
ゲームだから飽きない
反復学習の仕組みにより、
学習量がUP! -
ゲームをしながら身近な
単語600語と36の会話フレーズが
自然と覚えられる! -
音声認識を使った
「話させる」ゲーム設計で
正しい発音が身につく!
お申込み受付中!
体験会実施教室はこちらオンライン説明会・体験授業開催中
オンラインでのお申込みはこちら

基本の単語・フレーズや
文字のインプット学習を
アプリのゲームで楽しく行います。
-
アルファベット
学習アプリ同じアルファベットを繋げて
覚える一筆書きパズルゲーム同じアルファベットを縦・横・斜めに指でつなげていくゲームです。ブロックをさわるとアルファベット音声が流れるので文字と音が頭の中で自然に関係付けられていきます。
同じアルファベットを縦・横・斜めに指でつなげていくゲームです。ブロックをさわるとアルファベット音声が流れるので文字と音が頭の中で自然に関係付けられていきます。
-
単語(名詞)
学習アプリ発音したアイテムをキャラクターに
食べさせて育てるゲームキャラクターにアイテムを食べさせて育てるゲームです。英単語を話すとアイテムが空から降ってくるのでそれをキャラクターに与えます。与えるアイテムによって成長が変化するので楽しみながらいろんな英単語を覚えられます。
キャラクターにアイテムを食べさせて育てるゲームです。英単語を話すとアイテムが空から降ってくるのでそれをキャラクターに与えます。与えるアイテムによって成長が変化するので楽しみながらいろんな英単語を覚えられます。
-
対話フレーズ&
挨拶学習アプリ英語で「桃太郎」の物語を
楽しむ対話フレーズ聞き取りゲーム桃太郎の絵本を読みながら、よく使う対話フレーズを何度も聞き取りするゲームです。繰り返し読むごとに登場人物が増え、ストーリー展開も変化していきます。挨拶表現、自己紹介、相手のことを聞く表現を何度も聞いて耳慣れさせます。
桃太郎の絵本を読みながら、よく使う対話フレーズを何度も聞き取りするゲームです。繰り返し読むごとに登場人物が増え、ストーリー展開も変化していきます。挨拶表現、自己紹介、相手のことを聞く表現を何度も聞いて耳慣れさせます。
-
対話フレーズ
発話学習アプリラップのリズムに乗って
対話フレーズを発話して覚えるゲーム音楽のリズムに乗って英語で歌いながら進めるゲームです。うまく発音できると、様々なキャラクターが現れて画面がにぎやかになっていきます。よく使う英語表現をノリノリで歌いながら楽しく学習できます。
音楽のリズムに乗って英語で歌いながら進めるゲームです。うまく発音できると、様々なキャラクターが現れて画面がにぎやかになっていきます。よく使う英語表現をノリノリで歌いながら楽しく学習できます。
-
単語(形容詞・動詞)
学習アプリ自分が魔法使いになって
冒険をするゲームです。自分が魔法使いになって、英語の呪文を発話しながら世界を冒険するゲームです。 冒険中に発生する様々なイベントに対して単語が振り分けられており、形容詞・動詞が学習できます。
自分が魔法使いになって、英語の呪文を発話しながら世界を冒険するゲームです。 冒険中に発生する様々なイベントに対して単語が振り分けられており、形容詞・動詞が学習できます。
お申込み受付中!
体験会実施教室はこちらオンライン説明会・体験授業開催中
オンラインでのお申込みはこちら保護者の声
ゲームイングリッシュは本人が
「やりたい」と言っています。
ゲーム感覚で楽しめているので、
どんどん吸収していけそうです。
兄弟でランゲージスクールに通わせていて、当初は上の子(小3・エレメンタリーコース※)だけでもいいかなと思っていたのですが、下の子(年長・ゲームイングリッシュコース※)も体験に行かせてみたところ、ゲームイングリッシュはとても楽しそうにしていて、本人が「やりたい」と言ったので、やらせてみることにしました。他の教室にも体験に行きましたが、1対1で外国人のかたと話せるのもいいなと思いました。通って1年ほど経ちますが、自分のペースで進められますし、英語に対する苦手意識がなく学習できているようですね。授業の帰りに兄弟で英語について話して笑い合っていたり、今日習ったことを教えてくれたりと、「英語を楽しんでいる」ことが何よりだと思います。下の子はアルファベットもまったく分からない状況で通い始めたのですが、ゲーム感覚で楽しめているので、これから文法などもどんどん吸収していけそうで楽しみです。(尾崎颯太さんのお母さま)※入会当時
ゲームの開発者の紹介

ゲームの手法をほかのどんな
分野に生かせるだろうか?と
考えたとき、『教育』と『英語』
というキーワードが浮かびました。
Profile
株式会社コーエー、株式会社スクウェア(現スクウェア・エニックス)、株式会社カプコンなどでゲームクリエイターとして活躍後、ゲームで培ったノウハウとアイデアを「教育」と「英語」という分野で形にするため、ヒューマンアカデミー入社。
過去にスマホ向け英会話学習アプリを開発し、ゲームと語学学習の相性の良さを感じていたこともあり、まずは就学前の年中児からを対象にゲームで『英語っておもしろいな』と思ってもらい、次に進んでいってほしいと思います。
私自身がそうであったように、英語をマスターして自分の言葉で異文化を直接体験できるようになることは、この先の人生の可能性を大きく広げるに違いないと思います。その感覚を、ひとりでも多くの子どもたちに伝えたい。
世界中の人たちと自分の言葉で、直にコミュニケーションを取れる喜びを知ってほしいし、そんな国際人を育てたい。
そんな想いを、特に低年齢の子ども向けに英語学習コンテンツとしてこの「ゲームイングリッシュ」に込めています。

Profile
株式会社コーエー、株式会社スクウェア(現スクウェア・エニックス)、株式会社カプコンなどでゲームクリエイターとして活躍後、ゲームで培ったノウハウとアイデアを「教育」と「英語」という分野で形にするため、ヒューマンアカデミー入社。
ゲームの開発者の紹介
ゲームの手法をほかのどんな分野に生かせるだろうか?
と考えたとき、『教育』と『英語』というキーワードが浮かびました。
過去にスマホ向け英会話学習アプリを開発し、ゲームと語学学習の相性の良さを感じていたこともあり、まずは就学前の年中児からを対象にゲームで『英語っておもしろいな』と思ってもらい、次に進んでいってほしいと思います。
私自身がそうであったように、英語をマスターして自分の言葉で異文化を直接体験できるようになることは、この先の人生の可能性を大きく広げるに違いないと思います。その感覚を、ひとりでも多くの子どもたちに伝えたい。
世界中の人たちと自分の言葉で、直にコミュニケーションを取れる喜びを知ってほしいし、そんな国際人を育てたい。
そんな想いを、特に低年齢の子ども向けに英語学習コンテンツとしてこの「ゲームイングリッシュ」に込めています。
お申込み受付中!
体験会実施教室はこちらオンライン説明会・体験授業開催中
オンラインでのお申込みはこちらゲームイングリッシュは、
幼児から小学校低学年の
お子さま向けの英語学習エントリーコースです。
オンラインレッスンを
組み合わせた授業による
通学型の英語教育です。
<Game English>コースは、アプリを使ったレッスンと、ワークブック、外国人講師によるオンラインレッスンを組み合わせて学ぶ、幼児~小学校低学年のお子さまを対象とした、<ヒューマンアカデミージュニアランゲージスクール>のエントリーコースです。
ゲーム感覚で楽しみながら、聞く・話す・読む・書くの英語4技能の基礎力をはぐくみ、「英語大好き!」「英語がトクイだ!」という気持ちを育てて、お子さま1人1人が順調に英語学習のスタートを切れるように導きます。
1セット45〜60分の相乗効果を生みあうレッスン
-
基本の単語・フレーズや文字のインプット学習は、
アプリのゲームで楽しく行います。約30分 -
英語を書く学習にも挑戦します。
年間の学習予定や、学習が進むともらえる
賞状なども付属しています。約10分 -
月に1度のグループレッスンで
実際に外国人の先生と話すことにも慣れられます。約15分
※オプションで、月に1度以上に増やすことも可能です。
料金
Game Englishコース

- レッスン回数
- 月4回
- 受講料
- 6,600円(税込)〜
※受講料はお通いの教室によって異なる場合があります。詳しくは教室へお問い合わせください。
※タブレット等の教材購入料金やオンラインレッスン受講料等の詳細は、別途教室へお問い合わせください。

Game Englishコース
- レッスン回数
- 月4回
- 受講料
- 6,600円(税込)〜
※受講料はお通いの教室によって異なる場合があります。詳しくは教室へお問い合わせください。
※タブレット等の教材購入料金やオンラインレッスン受講料等の詳細は、
別途教室へお問い合わせください。