空気
空気の力で、飲めないペットボトル!?
材料
- ペットボトル (500mL程度のもの、ふたつき)
- コンパスまたは画びょうなど穴をあけられるもの
-
水 (400~500mL)
※食用色素などで色をつけておくと分かりやすい) -
ボウルやトレーなど
※こぼれた時のために、その容器の中で実験をする
実験の手順
STEP 1
ペットボトルの底に、10か所ほど穴をあける
※コンパスや画びょうを使う時は、大人の人と一緒にやろう。
※コンパスや画びょうを使う時は、大人の人と一緒にやろう。
STEP 2
色をつけた水を、ペットボトルの8分目ほどまで入れる
※水をボトルに入れているときは、ペットボトルの下から水が
こぼれる。ボウルなどの容器の上で実験しよう。
※水をボトルに入れているときは、ペットボトルの下から水が
こぼれる。ボウルなどの容器の上で実験しよう。
STEP 3
ペットボトルにふたをして、持ち上げる
「ペットボトルの中の水は、どうなる?」
「ペットボトルの中の水は、どうなる?」
STEP 4
持ち上げたまま、ペットボトルのふたを開ける
「ペットボトルの中の水は、どうなる?」
「ペットボトルの中の水は、どうなる?」
解説「どうして、こうなったの?」
穴があいているはずなのに、ふたを閉めると水が流れない…!?
なんとも不思議なこの実験は、空気の力が関係しています。この地球上のものには、すべて空気の力(圧力)がかかっています。ペットボトルのふたを閉めると、水が落ちようとする力よりも、下からかかる空気の力が大きくなります。この空気の力によって、水が穴から流れずに保たれています。ふたを開けると、上からも空気の力が加わり、水が流れでた、というわけです。
さらにすすんで
- 穴をあける場所を横や上などに変えてみたら、水の流れ方に違いはでるかな?
- 穴の大きさを変えてみると、水は流れるのかな? 穴の大きさを少しずつ変えて実験をしてみよう!
- ペットボトルの中の水の量を変えてみると、どうなるかな?